ZUUのIPOに参戦するべきか?

こんにちは、ともはちです。

今日はZUUのIPOについての紹介です。

ZUU

2018年6月26日追記

ZUUの初値は、5,550円となりました。

初値予想が弱気すぎますたねぇ、がっつり上がりました。当選した皆様おめでとうございます!!

目次

ZUU

IPO人気度も高いフィンテック関連のビジネスをしている会社です。ZUUのターゲットは、一般のサラリーマンの中でも高収入となる年収700万円以上の層と金融資産3000万円以上のアッパーマス層がメインのターゲットになります。

年収700万と金融資産3000万円は結構な落差がありますので、年収700万以上の少しお金に余裕が出てきて運用を意識し始めるサラリーマンと、まとまった金融資産があり不動産など一歩進んだ投資をしたい層の大きく二つを狙っていると見た方が良いかと思います。

ビジネスモデル

収益源は、ZUU onlineの広告出稿収入、転職支援収入のメディアサービスと業務効率化コンサルを行うフィンテック化支援サービスの二本立てです。

事業系統図

細かい内容は資料からは読み取れませんが、販売実績としては、メディアサービスとフィンテック化支援サービスが半々の収益構成です。

財務状況

売上高の伸びは急激です。メディアサービスよりもフィンテック化支援サービスが好調です。

IPOの概要

マザーズに上場予定です。申し込みは、6月5日から11日まで。当選数は、287,500株です。申し込みは、一口100株ですので、2,875口の当選があります。当選本数は少なめです。

ブックビルディング期間 2018年6月5日から6月11日まで
公開価格決定日 2018年6月12日
申込期間 2018年6月13日から6月18日まで
上場予定日 2018年6月21日
公募株数 150,000株
売出し株数 100,000株
OAによる売出し株数 37,500株

出典:日本取引所グループ 新規上場会社情報

主要株主

冨田 和成 1,366,050株
Fenox Venture Company IX, L.P. 208,160株
赤羽 雄二 105,890株
夏野 剛 30,000株
高山 照夫 30,000株
武永 修一 30,000株
佐藤 和与志 30,000株
和出 憲一郎 30,000株
鈴木 二郎 13,000株

出典:日本取引所グループ 新規上場会社情報

IPO初値予想

IPOとしてはマザーズで小型、人気のフィンテック関連のため、初値が上がりやすい銘柄です。1株あたりの想定価格は1,370円、1単元は100株です。そのため、購入価格は137,000円になる見込みです。初値については、4,000円〜4,400円と予測しています。

想定価格 1,370円
初値予想 4,000円〜4,400円
初値 5,550円

狙い目証券会社

主幹事である野村證券の割り当てが多いため、本命は野村證券です。SBI証券は、資金量 or チャレンジポイントがないと望み薄ですが、他の証券会社は一人一票の抽選ですので、せっせとビール飲みながら申し込みが吉です。

申し込みは、野村證券、SBI証券、みずほ証券、マネックス証券、松井証券、岡三証券から可能です。

管理人のさんからスタンス

迷う必要はありません。管理人は全力参戦予定です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする