こんにちは、ともはちです。
6月は本当にIPO豊作な一ヶ月になります。募集期間が被るものも多いため、競争率はやや下がると考えられます。ぜひ当てていきたいですね。
今日はSIGのIPOについてご紹介します。
2018年6月26日追記
SIGの初値は、4,665円になりました。
予測レンジ範囲内でしたが、しっかり上がりましたね。
当選した皆様、おめでとうございます!!
目次
SIG
SIGはシステム開発とセキュリティソリューションの販売をしている会社です。事業の主体は、システム開発です。合わせて親和性の高い事業として、セキュリティソリューションのも販売しています。
ビジネスモデル
システム開発による付加価値をつける、加えてセキュリティソリューション販売で単価を上げていくことにより利益を確保しています。
キーになるのは、システム開発を担当するエンジニアです。エンジニアに依存するモデルのため、人件費がかさみやすいビジネスです。外注を使って人件費を抑える、受注の変動に人件費を変動費化して抑えています。
財務状況
売上の伸びが鈍化していることに加えて、利益率低いですね。価格競争で原価と人件費で利益が圧縮されている状況です。原価も外注含めた人件費が大半です。システム開発により付加価値を生めているとは言えない状況に見えます。きわめて労働集約的な財務状況です。
IPOの概要
申し込みは、6月4日から8日まで。当選数は、342,700株です。申し込みは、一口100株ですので、3,427口の当選があります。当選本数は少なめです。
ブックビルディング期間 | 2018年6月4日から6月8日まで |
公開価格決定日 | 2018年6月11日 |
申込期間 | 2018年6月13日から6月18日まで |
上場予定日 | 2018年6月21日 |
公募株数 | 150,000株 |
売出し株数 | 148,000株 |
OAによる売出し株数 | 44,700株 |
出典:日本取引所グループ 新規上場会社情報
主要株主
株式会社IGカンパニー | 654,000株 |
石川 純生 | 290,000株 |
八田 英伸 | 93,280株 |
株式会社ぬ利彦 | 72,000株 |
株式会社リログループ | 60,720株 |
株式会社CIJ | 60,000株 |
久保 一彦 | 60,000株 |
迫田 敏子 | 58,000株 |
スタンフォードインターネットソリューション株式会社 | 54,400株 |
株式会社テプコシステムズ | 52,000株 |
出典:日本取引所グループ 新規上場会社情報
IPO初値予想
1株あたりの想定価格は2,000円、1単元は100株です。そのため、購入価格は200,000円になる見込みです。初値については、PER60倍前後になると予想し、4,600円〜5,000円と予測しています。
想定価格 | 2,000円 |
初値予想 | 4,600円〜5,200円 |
初値 | 4,665円 |
狙い目証券会社
申し込みができる証券会社は、岡三証券、SBI証券、SMBC日興証券、みずほ証券、いちよし証券、極東証券、東洋証券です。岡三証券が主幹事ですので、岡三証券をメインとして、みずほ証券、いちよし証券で当選を狙いたいところです。いちよし証券は、IPO申し込みが電話のため、お気軽感が低いですが、その分申し込みする人も減るため狙い目です。お時間とれる方はチャレンジしてみましょう。
管理人のスタンス
JASDAQへの上場、市場からの吸収額も多くはないため、IPO需給としてはそれなりに上がることが想定されますので悪くないと思います。
基本的には参加スタンスが良いと思います。管理人的には、微妙。価値を出せている感がないからです。